きもの くらち

きものくらちの小牧店ブログ

9月10日はカラーテレビ放送記念日。

1960年のこの日、NHK・日本テレビ・ラジオ東京テレビ(現:TBS)・読売テレビ・朝日放送の5局がカラーテレビの本放送を開始しました。アメリカに次いで世界で2番目となるものでした。

カラーテレビ(color television)とは、映像に色が付いているテレビジョン放送です。若い方はご存じないかと思いますが、以前はモノクロだったのです。

当初は非常に高価であったためあまり普及しなかったのですが、1964年の東京オリンピックを契機に普及が大幅に促進されました。

その後、カラー放送が増えたことなどもあり、受像機の生産台数も大幅に伸び、さらに、性能が向上し、大量生産で値段が下がったことにより爆発的に普及し、1973年にはカラーテレビの普及率が白黒テレビを上回わりました。

モノクロの映画やモノクロテレビの時代には、女性の多くが着物を着ていて、今とは違う着こなしに、どうしても目が行きます。

昭和初期までは、日常着として生まれながらに着物を着て、家事をしたり、パタパタと動くので、どうしても着崩れた感じになりますよね。そのくたっとした着こなしが好きな方もいますが、なんといっても、帯揚げや帯締め、帯の背中の形でずいぶんと雰囲気が変わるのです。

モノクロの昭和時代の着物の着こなしと、令和の着物の着こなしの違いをおばあちゃんの着物と帯で再現してみました。令和の着こなしの帯揚げ、帯留め、三分紐のみ、今のものです。

インスタで動画をあげているので、是非動画(リール)をご覧くださいね。

 

当店は小牧店市内はもちろん、春日井、犬山、豊山、江南、大口、扶桑、一宮、北区、北名古屋市、可児など様々な地域からご来店頂いております。

着物の購入、レンタル、お母様のお振袖等の小物合わせ、着付けのお仕度(ヘアー・着付け)、撮影も当店で行う事が出来ます。着物の洗い、仕立て直し等、お着物のことでしたらなんなりとご相談ください。

当店のインスタグラムも開設しております。”きものくらち小牧店” ”kimonokurachikomaki”をご覧ください。

 

当店は水曜、月末最終火曜がお休みです。

お電話にて来店ご予約受け付けております。

📞0568-75-2261