2025.04.07
胡粉色にペールカラーで花が描かれたお振袖。 全体をペールカラーでコーデしました。 ふんわりとした優しい雰囲気のお嬢さまにお似合いになると思います。 …
2025.04.06
ご家族写真も撮影していただきましたが、とっても仲良しのご家族で、お母様が一番小さくて三姉妹のようで可愛らしくて、お父様がとっても身長が高く、性格も男前!とスタッ …
2025.04.05
2025年の成人式にご縁をいただいたお嬢様のお姉さまが、今回卒業式ということで、 自分のお振袖をもってはいますが、妹さんのお振袖を今回はお借りして、袴を着 …
2025.04.04
4月4日はCCレモンの日。 サントリーのCCレモンのパッケージに扮した着物コーデにしてみました。 インスタでは、懐かしいCCレモンのCM音楽に合わせ …
2025.04.03
最近は白い地のお振袖が流行っていますが、それは、お嬢様たちが、色白だからなのではないかと思っています。 そして色数も少ないデザインだったり、洋服のような色 …
2025.04.01
…
2025.03.31
お孫さんのお宮参りにお着物を着用していただきました。 帯は絹有(シルクユカ)の刺繍の名古屋帯。 お客様はとっても気に入っていただいていて、帯が可愛い …
2025.03.30
ガリガリ君、ピノ、レディーボーデンのパッケージに扮した3人でダンスしてみました。 インスタグラムの動画をご覧ください💕 …
2025.03.29
レディーボーデンを調べていてわかったのですが、もともとは明治乳業さんが作っていましたが、今はロッテが作ってるんですね! 着物でレディー …
2025.03.28
森永製菓のアイスのピノのパッケージを着物で表現してみました。 ピノを調べていてびっくり! 昔はエスキモーというメーカーでしたね・・・。 パッケ …
2025.03.27
お嬢さまのお姉さまも、当店でお振袖を購入していただき、妹のお嬢さまも、成人式にご来店いただきました。 お母様の真緑にスワトウ刺繍の素敵なお振袖に、帯や小物 …
2025.03.24
成人式には、お母様や、親族様のお振袖をお持ちいただき帯や小物を合わせていただいたお嬢様。 前撮りは2パターンを着こなしていただきました。 私 …
2025.03.23
食品サンプルならぬ、食品帯結びチャレンジしてみました。 お寿司、ハンバーガー、オムライスはチャレンジしましたが、ハンバーグとエビフライに今回はチャレンジし …
2025.03.22
暑くなると、冷たいアイスが食べたくなる季節。 暑くなる前に、着物でコスプレしたくなる季節。 アイスのパッケージを着物で表現したくなりました。 …
2025.03.21
あずきバーって、日本らしいアイスですよね。 誰か、シマシマの着物持ってないかなあ。 と思ったら、中野幸一先生の着物を社長が持っていた。 ちょう …
2025.03.20
デザイン、色も洋服のような模様が増えてきています。 昔とは段違いに小物も変わってきているのです。 着る洋服も、その人を表すように、着物もその人の個性 …
2025.03.18
2025.03.17
白地に椿、梅、紅葉のデザインのお振袖。 地模様の唐草文様の艶感と、ナチュラルカラーが可愛いお振袖。 ブラウン系の小物でコーデしてみました。 …
2025.03.16
日本の着物はシルクロードを渡ってきたのだろうなというのがわかるデザインですね。 エキゾチックなデザインは、お振袖では珍しい。 そしてとてもカラフルな …
2025.03.15
いろんな食品系帯結びをしてきました。 食品を見ると、帯揚げで作れそうかどうか、考えちゃいます。 辛子色の絞の帯揚げは、フライものに使えそう。 …